忍者ブログ
サプケン!とは、サプリメント&健康の略語です。 文字通りサプリメントで健康になる為に、サプリメントを紹介します。
[60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



食の世界では、「やさしい」キーワードが人気のようです。

おもな「優しいキーワード」は・・・



「やわらか」「まろやか」の他にも、「さらりとした」「かろやか」「あっさり」等が人気になりつつあるようです。

引用:Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000522-san-soci
不況期の厳しい時代に求められる「癒やし」。食の世界でも「やさしい」をうたった商品が相次いでお目見えしている。これまでの「やわらか」「まろやか」といったトレンドに、異変が生じ始めている。(榊聡美)

≪ツンとこない≫

「この酢の物、おいしい!」

「やさしい気持ちで作ったからかな」

お笑いトリオ、森三中の大島美幸さん夫妻のテレビCMで注目を集めたのが、ミツカンの「やさしいお酢」だ。

鼻にツンとこない、酸味がちょうどいい。従来の酢にはなかった、そんな“やさしさ”がウケて売り上げを伸ばしている。

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防や改善など、お酢の健康効果に関心が高まる一方、「調査をすると、お酢の苦手な点に『ツンとくるところ』を挙げた人が半数以上いました」(ミツカングループ本社広報室)。

ツンとくる酸味と香りの正体は酢の主成分の酢酸。やさしいお酢は、酢酸以外の複数の有機酸(果汁など)を合わせることで独特の酸味を抑え、砂糖や塩など を加えてマイルドに仕上げた。調味酢なので、かけるだけで簡単に酢の物が作れるという使いやすさも主婦に“やさしい”ととらえられ、支持されている。

≪カロリーや塩分オフ≫

「さらりとした」「かろやか」「あっさり」…。家飲み需要で市場が拡大中の紙パック入り梅酒は、特長を端的にうたったネーミングが目立つ。アサヒビールから3月末に発売された「やさしさ梅酒」。

「やさしい気持ちになりたい、リラックスしたいときに一番ふさわしいお酒でありたいと考えました」

同社商品開発第2部の藤澤聡子さんは商品のコンセプトをこう説明する。

より気兼ねなく飲めるよう、糖分を一切入れずに仕込んだ梅酒を使用することで糖質70%オフ、カロリー50%オフを実現。さらに、普通の梅酒よりも長期間熟成させる製法で梅のうまみを引き出し、口当たりと香りのやさしさを追求した。

5月に伊藤ハムが発売した「やさしさ生活」シリーズも、「塩分35%カット」の文字が強調されている。

塩分を50%カットした塩「やさしお」を製造する味の素と共同開発で、ハムやベーコン、ウインナーの製造工程にやさしおの技術を応用し、おいしさを維持しながらの減塩に成功したという。

≪ホテルの朝食にも≫

朝食で差別化を図るホテルが増えている中、小田急箱根ハイランドホテル(神奈川県箱根町)では、「体にやさしいご朝食とご宿泊」と銘打ったプランが幅広い層の人気を呼んでいる。

目玉は、仙石原の豊かな自然に囲まれたレストランで味わう「フレンチジャポネ」の朝食。箱根で生まれ育ち、フランスの3ツ星店で修業を積んだ料理長が、地場の食材や和の技法を取り入れて作り上げる新感覚の料理で、遠方から足を運ぶファンも多い。

採れたての新鮮な野菜をはじめ、飲用にも料理用にも敷地内にわき出る金時山の伏流水を使用。自然の恵みを満載した朝食と温泉とで、リフレッシュできるのが「体にやさしい」理由とか。

食の世界でブームになりつつある「やさしさ」は、そこに含まれる健康感や安心感が人気の秘密のようだ。次なる、やさしい食は-。

「身体に優しい」というのが、消費者の関心の中心なんでしょうね。

世の中がギスギスしているから「食べ物は癒し系」が人気なのかな。

「塩分控えめ」などの高血圧予防やメタボリックシンドローム予防に効果がありそうな食品の人気が高まる事はいい傾向ですよね。

 

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]